・ |
院内感染防止対策、医療安全対策について委員会担当者より指導研修を実施、院外講師による研修も実施、病院職員として患者様に安心で安全な医療を提供できるスタッフの一員としての研修を受けてもらいます。 |
・ |
リフレッシュ研修 各専門職部門の院外研修に参加し他の施設職員との触れ合いを通した研修を体験する。 |
・ |
その他の研修 消防防災研修等安全対策、接遇研修、パワーハラスメント等の労務管理等労働環境の各種研修もリモート研修を含めた研修会を実施する。 |
|
|
 |
福利厚生 |
・職員無料駐車場完備 ・賃貸住宅補助金制度 ・育児手当補助制度 ・職員会による各種行事参加 ・中退協退職金制度加入 ・法人加入のスポーツクラブの利用制度 |
就学金 貸与制度 |
・看護職員等就学資金貸与制度(月5万円から8万円) |
職員募集要項 |
・職種 看護師、臨床工学技士 ※奨学金貸与規定有 月5万円〜8万円 詳細は、電話等でお尋ねください。 |
|